PORTFOLIO
- HOME
- PORTFOLIO
PORTFOLIO COMPANIES
-
- CATEGORY
Life Science & Healthcare
-
藻類バイオから機能性希少脂肪酸やカロテノイドを生産し人々の健康に寄与
-
次世代マイクロバイオーム解析により、微生物から新産業・精密医療を創出する
-
世界的な薬剤耐性危機の解決に向けた新規抗生物質の開発
-
レンズ設計等の光学技術を基に
人に優しいヘッドマウント型視野計を開発 -
核酸(DNA/RNA)操作技術を用いた
創薬および種苗開発 -
ZSCAN4を用いた細胞治療法による希少疾患の治療を目指す
-
ゲノム機能の生化学的解析法を用いた難治疾患等に対する創薬基盤サービスの提供
-
Elemental reducing agents — to improve quality of life after acute, critical illness.
-
化学合成で調整した糖ペプチド及び糖タンパク質による高純度バイオ医薬品の開発
-
アクティベイタブル蛍光プローブを用いた
がん蛍光診断薬の開発 -
Enabling immunotherapy through high-dimensional immune profiling
-
Revolutionizing the Way We Treat Heart Failure
-
疾患予防/健康長寿社会に向けた未病検知/疾患早期発見検査による医療イノベーション
-
次世代シーケンシングと
バイオインフォマティクスによる
高機能抗体医薬品開発プラットフォーム -
革新的なDNA合成・増幅技術を基盤とした合成生物学企業
-
量子力学を駆使した
一分子DNAシーケンサーの
開発及び事業化 -
免疫多様性解析法を用いた検査
/創薬基盤サービスの提供 -
未だ満たされない治療ニーズに応えることで、人びとの健康に貢献
-
人工核酸基盤技術を用いた高機能核酸医薬品開発の創薬提携および自社創薬事業
-
機械学習を利用した心電図の遠隔診断サービスの提供
-
医療データで命を救う
Life Science & Healthcare(Exited)
-
特殊ペプチド創出技術を応用にした
医薬品開発
【東証一部:4587】 -
医薬品の研究開発
【JASDAQグロース:4579】 -
医療機関への癌樹状細胞ワクチン療法に係る技術移転等
【JASDAQ:2191】 -
ミセル化ナノ粒子技術を応用した
医薬品等の研究開発
【東証マザーズ:4571】 -
健康保険組合、製薬企業向け
医療統計情報提供
【M&A】 -
遺伝子ネットワーク解析と
それに基づく医薬品開発
【東証マザーズ:2160】 -
医療用医薬品のライセンス導入・導出および開発【JASDAQ:4875】
IT
-
モノづくりの進化と革新を支える
-
AIプログラミングのオンラインプラットフォーム「Aidemy」の運営をはじめ、AIの内製化支援事業を展開
-
電子機器をクラウドから操作するIoTシステムの開発・販売
-
1対Nの高速指紋認証サービス
-
不動産のプロの知見とITのプロの技術でオフィス探しをシンプルに
-
金融・経済分野における指標やアルゴリズム等を開発、資産運用分野でのビジネス展開
-
企業向け暗号資産ウォレット管理システム: EWM (Enterprise Wallet Manager)の開発
-
人材コンピテンシー測定と成長支援、グローバル人材獲得を目指す企業とのマッチング事業
-
データやAI活用の推進で産業の労働生産を高め、ひいては日本全体の生産性を高める
-
デジタルトランスフォーメーションを加速するIoTソリューション
-
日本初・独自開発のロボアドバイザーによる
個人向け資産一任運用サービスTHEOの提供 -
先物アセットクラスのためのAIドリブンのプライシング、ヘッジ等を提供
-
AI自律型音声テクノロジーによる次世代型カスタマーサポートの実現
-
自然言語処理技術を活用したソリューションサービスの提供
-
オムニチャネルやサプライチェーンの様々な領域でのロボティクスソリューションを提供
-
RoboticsとAIで業界をリードする「スマート・デジタル ロジスティクスカンパニー」
-
アートをより身近で重要な存在にする為、テクノロジーとアートの架け橋となる
-
バス向けのオンデマンドダイナミックルーティング技術
-
スタンフォード大学発、スリープ・介護テックで健康・介護・医療の現場を支援
-
オープンソースの自動運転ソフトウェアであるオートウェアの開発
-
3Dホログラフィックディスプレイのマスへの普及を目指して基盤ソフトウェア技術を開発
-
Power to the People: 送電網のないアフリカの地域に「電気のある暮らし」を届ける
-
秘密分散ソリューションZENMU等の開発・販売
IT(Exited)
-
AIを用いたライフスタイル革新事業
【東証マザーズ:4056】 -
独自のAI文字認識技術で手書きやデザイン文字のデータ化を始めとするカメラの知能化
【東証マザーズ:4488】 -
医療・ヘルスケア分野の新たなウェブ・メディア「PULSE」の運営
-
産業用ドローン及び自律制御技術を用いたソリューションサービスの提供
【東証マザーズ:6232】 -
産業用知能ロボットコントローラ総合メーカー【MBO】
-
知能ロボット技術に基づく3D画像技術の開発と、3D空間写真アプリ「Fyuse」の展開
【M&A:Cox Automotiveに買収】 -
Mashup技術を活用した汎用ウェブ・ブラウジング・サービスの開発・提供
【M&A:バイドゥと経営統合】 -
物理シミュレーション技術を
エンターテイメント分野に応用展開
【M&A:Googleに買収】 -
物理シミュレーション技術・CG技術を融合したミドルウェア開発・ライセンス
【資本・業務提携:株式会社構造計画研究所】 -
Webを主な取引チャネルとした
新しいスタイルの生命保険会社
【東証マザーズ:7157】 -
モバイル・ソーシャル・プラットフォーム
【M&A:株式会社ミクシィに買収】 -
画像処理技術の開発
【東証マザーズ:3653】 -
モバイル向け位置情報連動広告システムの提供
・ライセンス事業等
【M&A:ヤフー株式会社に買収】
Physical Science & Engineering
-
小型携帯質量分析計の開発・製造・販売
【米国 Nasdaq】 -
2016年ノーベル化学賞受賞「分子トポロジー(位相幾何学)」に基づく様々な高機能の実現を可能にした超分子材料“SeRM”を提供
-
Powering Mobility for All.
-
次世代蓄エネシステムの
開発、製造、販売 -
コランダム構造・酸化ガリウム系半導体を用いた
次世代パワーデバイスの開発、製造、販売 -
非可食バイオマス原料を用いた
バイオリファイナリー事業 -
マイクロ波化学プロセスを用いた
化成品の製造・販売 -
表面加工技術で物体の機能性を操るプラットフォーム技術
-
次世代BMSの開発、製造、販売
-
スマートアグリ-一般農家向け灌漑・施肥ロボットとSaaSの開発・販売
-
植物科学とIoT技術を活用した次世代農業ビジネス
Physical Science & Engineering(Exited)
-
睡眠時無呼吸症候群患者のための医療機器及び
CFRP技術を使ったゴルフシャフトの開発・販売 -
自動車プラットフォームの開発・販売、そのプラットフォームを利用した完成車の開発・販売
【香港上場 O Luxe HDと資本提携】
Fund
-
インドにおいてTech/Earlyにフォーカスした最もアクティブかつ最大のファンド
-
東大松尾研究室関係者による深層学習などAI技術に特化した投資育成事業
STORY LIST UTECが投資している方々やEXIT済み企業とのインタビューを掲載しています。