News

UTEC NEWS

  • twitter SHARE
  • facebook SHARE

UTEC、日本最大級のサイエンス/テクノロジーVCファンド「UTEC6号投資事業有限責任組合」を組成

~日本のサイエンスやテクノロジーにより、世界・人類の課題解決に挑む新産業の創出へ~

株式会社東京大学エッジキャピタルパートナーズ(本社:東京都文京区、以下「UTEC」)は、サイエンスやテクノロジー領域に特化したベンチャーキャピタルファンド「UTEC6号投資事業有限責任組合(以下「UTEC6号ファンド」)」を組成したことをお知らせいたします。最終的に470~500億円規模に到達する見込みです。

本ファンドの設立によりUTECのファンド運用資産は、2004年の創立からの累計で1,300億円超に至ります。UTECといたしましては、スタートアップの設立段階からIPOやM&Aまでの伴走型支援を通じ、日本をはじめとする世界・人類の課題の解決と新産業の創出をより一層目指してまいります。

ファンド概要
名称    :UTEC6号投資事業有限責任組合
規模    :470~500億円(見込み)(日本最大級のサイエンス/テクノロジー VCファンド)
設立日   :2025年4月30日
フェーズ  :シード・アーリー段階からの中長期的支援
投資規模  :1社あたり累計10~30億円規模
出資者構成 :国内外の年金基金/保険会社/ソブリンウェルスファンド等の運用系機 関投資家を中心とする機関投資家、金融機関等

組成の背景と投資戦略
今日、我が国のサイエンス、テクノロジー領域のスタートアップには、より大規模でグローバルに高みのある持続的成長が求められています。これまで20年以上にわたり投資実績や成功実績を蓄積してきたUTECでは、このたびのUTEC6号ファンドにおいて、スタートアップがインパクトの大きな成長を果たすために必要な支援を行う投資戦略を遂行してまいります。

 【投資3戦略】

  • 優れたサイエンス/テクノロジー:東京大学などの全国の大学や研究機関、企業、政府と連携し、インパクトのある技術をソーシング。組織を超えたテクノロジーロールアップを主導
  • 強力なチーム:サイエンスやテクノロジーを活かした事業を強力に推進できるプロフェッショナルマネジメントを重視。製品開発・オペレーション・管理面においても、強力な人材を最適のタイミングで紹介
  • グローバルな市場や課題:グローバル市場を視野に、世界・人類の課題解決に貢献する企業を育成するための投資を実施

UTEC6号ファンドの投資方針と支援体制
スタートアップのシード・アーリー段階から、中長期にわたる集中的な投資を行ってまいります。特に、グローバル市場へ挑戦する日本発のサイエンス/テクノロジー企業や、“強固なジャパンストーリー”を有する海外企業への投資を行っていきます。

【支援体制の特徴】

  • 設立段階を含むシード・アーリーステージからIPOやM&Aまでの一貫伴走体制
    (経営・人材・事業開発・研究開発の支援)
  • 日本発のサイエンスやテクノロジーのグローバル展開、および海外のサイエンスやテクノロジーの日本国内での社会実装を支える双方向支援モデル
  • 新事業創出に意欲のある大企業と連携しながらのバリューアップ
  • 社外取締役、社外監査役などを通じたリスクマネジメント体制の整備

運営体制
UTEC6号ファンドの組成にあたり、郷治 友孝に加えて、坂本 教晃も共同の代表であるマネージングパートナーに就任。加えて、取締役である宇佐美篤と、小林宏彰、﨑田博之とともに、5名のパートナー体制を構築。運営体制をより強化したうえで、シードからIPOやM&Aまでのハンズオン支援を実施してまいります。

【6号ファンドパートナー】

※左から順に、﨑田博之、坂本教晃、郷治友孝、小林宏彰、宇佐美篤

郷治友孝:代表取締役社長CEO・マネージングパートナー。全領域に関わる投資を担当。ファンド運営及びベンチャー投資全般を統括。

坂本教晃:代表取締役COO・マネージングパートナー。ITやフィジカルサイエンス分野を中心とする投資を担当。ファンド運営及びベンチャー投資全般の統括。

宇佐美篤
役職:取締役・パートナー
担当:ライフサイエンス分野における投資

小林宏彰
役職:パートナー
担当:ヘルスケア、IT、ライフサイエンス等の分野における投資

﨑田博之
役職:管理部長・パートナー
担当:UTEC6号ファンド管理、投資家対応、会社の管理業務

UTEC(株式会社東京大学エッジキャピタルパートナーズ)について
会社名:株式会社東京大学エッジキャピタルパートナーズ
所在地:東京都文京区本郷七丁目3番1号
東京大学南研究棟アントレプレナーラボ3階
代表取締役社長CEO マネージングパートナー: 郷治 友孝     
代表取締役COO マネージングパートナー: 坂本 教晃
URL:https://www.ut-ec.co.jp
    ※6号ファンド組成に併せ、リニューアルいたしました
事業内容:東京大学などの大学・研究機関等の技術や人材を活用する
     ベンチャー企業への投資活動およびファンド運営業務
投資先EXIT実績:IPO 20社、M&A等 22件(2025年7月11日時点)

公式SNS:XLinkedInFacebook
Podcast:https://creators.spotify.com/pod/profile/utec/ ※6号ファンド設立エピソードも公開しております
note:https://note.com/utec_official

本件に関連するお問い合わせ先
野間 円 Madoka Noma, UTEC(株式会社東京大学エッジキャピタルパートナーズ)
Email : pr@ut-ec.co.jp