Our Companies
COMPANY PROFILE
低コスト・低CO2・省スペースが特徴の金属加熱技術で金属業界の脱炭素化を推進
全く新しい原理に基づく革新的な金属3Dプリンターと、その原料製造システムを提供し、世界・宇宙のどこにおいても、地場の鉱石さえあれば金属パーツ・製品を生み出せる環境を創り出し、あらゆる人々の「Make」を支える。
COMPANY STORY
起業の発端
日本製鉄の元技術者である西岡和彦CEO兼共同創業者らが、金属を効率的に加熱する独自の新技術を開発し、2021年に創業。現在は同技術を用い、金属屑から不純物を取り除く金属リサイクル事業に注力し、日米を中心に展開中。
強み(競争優位性)
完全独自技術に基づく革新的な金属加熱技術とその特許及び、産学での経験豊富なトップエンジニア集団(創業チーム)と、それを支える世界的な技術アドバイザー陣(MIT、Oxford、東京大学)
UTECのバリューアップ(貢献)
ディープテック領域における豊富な実績と成功体験に基づく、的確な経営支援(助言、サポート)や幹部人材の採用支援、様々な専門家人材の紹介(マーケティング、知財戦略等)
-
金属リサイクル装置「VENUS-L」
STORY LIST UTECが投資している方々やEXIT済み企業とのインタビューを掲載しています。