PORTFOLIO
PORTFOLIO COMPANIES
COMPANY PROFILE
Make Everything Online
Make Everything Onlineを標榜し、誰もが好きなものを簡単にインターネットに接続出来る世界を実現すべく、電子機器をクラウド上のAPI化するIoTシステムの開発・販売を行っている。従来までのシングルボードコンピューターは目の前の電子部品を操作することに特化しており、IoT電子機器の開発を行うにはファームウェア側での開発とインターネットに接続し遠隔地から電子部品を操作する為のwebアプリケーション側の開発と二重の工数がかかっている。弊社が開発した『obniz』はあらゆる開発をクラウド経由でPC・スマートフォンから一元化して行うことの出来る世界初の技術である。これにより開発工数の削減、それに伴う技術的ハードルの低下、画像認識等マイコンボードのCPUスペックに制限されない複雑な処理の実施を実現している。
COMPANY STORY
起業の発端
従来までのマイコンボードを用いたIoTでは、開発環境の構築や特殊な開発言語、ソフトウェアだけでなくハードウェアの知識も必要となる等様々なハードルが存在した。誰もが自由にIoT電子工作を可能な世界を実現すべくobnizを開発した。
強み(競争優位性)
あらゆる実装・開発をクラウド経由で行うように特化し、開発工数の削減、対応開発言語の増加、それに伴う使用可能ライブラリの増加、複雑な処理の実現等が挙げられる。
UTECのバリューアップ(貢献)
販売営業戦略に関するアドバイス、人材採用支援、法人顧客のご紹介、法務関係の支援等幅広い支援を頂けるパートナー。
-
obnizとそのプログラム画面
-
システム図
-
obnizを接続し自動運転化したラジコンカー
STORY LIST UTECが投資している方々やEXIT済み企業とのインタビューを掲載しています。