NEWS
UTEC NEWS
東京大学大学院工学系研究科 坂田・森・浅谷・西本研究室、株式会社ストライク、UTECの3社は、特許データを活用したM&A候補企業の探索(マッチング)に関する共同研究を実施してまいりました。
本研究成果をご説明する場として、2025年4月24日に虎ノ門ヒルズにて「”特許”で創造するM&Aマッチングの可能性」と題した研究発表会(セミナー)を開催いたします。
◆共同研究の概要
当社は、2022年9月から、東京大学大学院工学系研究科 坂田・森・浅谷・西本研究室および株式会社ストライクと共同で、企業が保有する特許体系からシナジー効果の高いM&Aを創出する「M&Aに関する知財データ駆動型アプローチの開拓」をテーマにした共同研究を実施してまいりました。
本研究では、企業が保有する特許情報を解析し、その技術シナジーが高いM&A候補企業を効率的に抽出する手法を開発しております。
また、当研究成果を基に、知的財産解析に強みを持つ正林国際特許商標事務所と連携し、特許データ解析およびIPランドスケープ分析のノウハウを活かした新たなM&A支援サービスを共同で開発しております。なお、こちらのサービスは株式会社ストライクより5月に開始予定です。
◆研究発表会(セミナー)開催について
本研究成果の背景についてご説明するため、下記の通り研究発表会(セミナー)を開催いたします。
【テーマ】
「"特許"で創造するM&Aマッチングの可能性」
【プログラム】
第1部:『特許×M&Aの可能性』パネルディスカッション
第2部:『IPランドスケープを絡めたM&A戦略』実践講座
【登壇者】
東京大学大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻 教授 坂田 一郎氏
株式会社ストライク 代表取締役社長 荒井 邦彦氏
正林国際特許商標事務所 調査部 中小企業診断士 林 省吾氏
大分大学 理工学部 理工学科 DX人材育成基盤プログラム 准教授 大知 正直氏
株式会社東京大学エッジキャピタルパートナーズ 代表取締役社長CEO 郷治 友孝
【開催日時】
2025年4月24日(木)15:30~17:00
【会場】
虎ノ門ヒルズARCH イノベーションセンター MAGNET ROOM
【ライブ配信】
あり(お申し込みの方にURLを送付いたします)
【お申込み期限】
4月23日(水)正午まで
URL: https://www.strike.co.jp/seminar/2025/20250424.html(株式会社ストライクのサイトに移動します)
本研究成果をご説明する場として、2025年4月24日に虎ノ門ヒルズにて「”特許”で創造するM&Aマッチングの可能性」と題した研究発表会(セミナー)を開催いたします。
◆共同研究の概要
当社は、2022年9月から、東京大学大学院工学系研究科 坂田・森・浅谷・西本研究室および株式会社ストライクと共同で、企業が保有する特許体系からシナジー効果の高いM&Aを創出する「M&Aに関する知財データ駆動型アプローチの開拓」をテーマにした共同研究を実施してまいりました。
本研究では、企業が保有する特許情報を解析し、その技術シナジーが高いM&A候補企業を効率的に抽出する手法を開発しております。
また、当研究成果を基に、知的財産解析に強みを持つ正林国際特許商標事務所と連携し、特許データ解析およびIPランドスケープ分析のノウハウを活かした新たなM&A支援サービスを共同で開発しております。なお、こちらのサービスは株式会社ストライクより5月に開始予定です。
◆研究発表会(セミナー)開催について
本研究成果の背景についてご説明するため、下記の通り研究発表会(セミナー)を開催いたします。
【テーマ】
「"特許"で創造するM&Aマッチングの可能性」
【プログラム】
第1部:『特許×M&Aの可能性』パネルディスカッション
第2部:『IPランドスケープを絡めたM&A戦略』実践講座
【登壇者】
東京大学大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻 教授 坂田 一郎氏
株式会社ストライク 代表取締役社長 荒井 邦彦氏
正林国際特許商標事務所 調査部 中小企業診断士 林 省吾氏
大分大学 理工学部 理工学科 DX人材育成基盤プログラム 准教授 大知 正直氏
株式会社東京大学エッジキャピタルパートナーズ 代表取締役社長CEO 郷治 友孝
【開催日時】
2025年4月24日(木)15:30~17:00
【会場】
虎ノ門ヒルズARCH イノベーションセンター MAGNET ROOM
【ライブ配信】
あり(お申し込みの方にURLを送付いたします)
【お申込み期限】
4月23日(水)正午まで
URL: https://www.strike.co.jp/seminar/2025/20250424.html(株式会社ストライクのサイトに移動します)