UTEC’s Edge
NETWORK
連携体制

UTECは、東京大学はじめ、日本及び海外の大学・研究機関・企業の研究成果や
技術からのイノベーションの実現に取り組んでいます。
COLLABORATION PROGRAM

Science to Startup (S2S) Japan
S2S JAPANはライフサイエンス領域の日本のトップ研究者の事業アイデアをグローバルの投資家とともに磨き込み、Invitiation-onlyのシンポジウムで投資家、製薬会社、起業家、研究者、大学関係者等に対しプレゼンテーションを行うプログラムです。

1stRound
アカデミアに関連する優れた技術や着想の事業化、社会実装を支援する国内最大のアカデミア横断型インキュベーションプラットフォーム。東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(東大IPC)及び国内の国公立大学・私立大学・研究機関が共催。

Tongali
2015年度に東海地区の国立5大学で開始し、学部生・大学院生・教職員を対象に、次世代の起業家を育成・支援する多面的なプログラムを提供。メンタリング、活動拠点の提供、活動資金の援助、起業に関する情報やノウハウを得るためのイベントの開催など多岐に亘り、起業家教育のみならず、準備から起業後の事業展開までをシームレスにサポート。

Hongo AI
本郷地域でのAIスタートアップ企業を盛り上げるために集まった有志で組織される任意団体。AIスタートアップと本郷近辺の活性化を目指し、特にアーリーステージの優良なスタートアップに光を当てることを目的に2019年に結成。「HONGO AI Award」などを主催。
DONATION

東京大学基金 UTEC東京大学未来社会協創基金
UTEC-UTokyo FSI Research Grant Program
本部
産学協創推進本部
GAPファンドプログラムの運営、特許出願等手続の充実
研究推進部
東京大学卓越研究員支援
教育・学生支援部
スポーツ振興基金 運動部器具備品基金
UTEC東京大学奨学金
UTokyo Alumni Giving Campaign 2021
医学部附属病院
学術研究助成
トランスレーショナル・リサーチ・イニシアティブ(TR機構)
大学院法学政治学研究科
法・政治分野における先端的科学技術の活用と分野融合研究のため
大学院医学系研究科
ライフイノベーション・リーディングプログラム
大学院工学系研究科
リーダー博士人材育成基金
自分で守る健康社会COI拠点:医療技術評価実験室関連寄附金
Deep Learning人材育成基金
社会構想マネジメントを先導するグローバルリーダー養成プログラムGSDMの人材育成および研究基盤強化
ブロックチェーン・イノベーション寄附講座
アントレプレナーシップ教育デザイン寄附講座
大学院理学系研究科
理学若手未来基金
大学院農学生命科学研究科
農学創発基金(若手研究者支援事業)
大学院経済学研究科
金融教育研究センター助成金
マーケットデザイン研究助成金
大学院薬学系研究科
薬学若手研究支援
大学院新領域創成科学研究科
新領域研究助成金(河野重行 東京大学名誉教授)
新領域創成科学研究教育振興基金
大学院情報理工学系研究科
情報理工学系研究基盤整備プロジェクト
次世代知能科学研究センター
医科学研究所
若手研究者育成プロジェクト
生産技術研究所/先端科学技術研究センター
駒場リサーチキャンパス・若手海外自由展開・研鑽支援プログラム

学術研究・産学官連携推進本部
大学発ベンチャー応援事業 Togaliプロジェクト

工学研究院
インテリジェント飛行寄附講座

京都大学 産官学連携本部
若手研究者による挑戦的な新素材の研究のため

大阪大学 共創機構
共創機構若手研究者基礎研究振興助成金

国際物理オリンピック2023日本大会
Sapphire Supporter