About Us
INVESTMENT POLICY
投資方針
UTECは、創業前を含めた様々な成長ステージに応じた投資・支援を行います。
東京大学をはじめ様々な研究機関や企業の方々と共同で事業を創ることに主眼を置いています。
INVESTMENT PHILOSOPHY
UTECの投資哲学
Science/Technologyを軸に、資本・人材・英知を還流させ、
世界・人類の課題を解決するための新産業を創造する
-
01PHILOSOPHY
- 優れたScience/Technology
-
- ・軸となる東京大学に加え、全国の大学、研究機関、企業、政府と連携し、インパクトのある技術をソーシング
- ・必要に応じて組織を超えてテクノロジーをロールアップ
-
02PHILOSOPHY
- 強力なチーム
-
- ・テクノロジーを活かした事業を強力に推進できるプロフェッショナルマネジメントを重視
- ・製品開発・オペレーション・管理面においても強力なチームを構築
-
03PHILOSOPHY
- グローバルな市場や課題
-
- ・設立当初からグローバル市場を視野に
- ・全人類的な課題の解決を志向
INVESTMENT FLOW

COMMITMENT
強いコミットメント
リード投資家として、
投資先の経営・ファイナンス面を支えます。
リードポジションの割合 *1,2
-
1号
34件
-
2号
13件
-
3号
31件
-
4号
34件
-
5号
38件
- リード
- その他
- 件数ベース:%
*ほとんどの投資先に対して、リード投資家として取締役や監査役を派遣し、積極的にバリューアップ・経営支援
*1 過去のファイナンスにおいてリードポジションを取ったことがある、取っている件数の割合
*2 2024年12月現在。ただし、複数ファンドより並行投資している案件は各々のファンドでカウント(FoFは除く)
FAQ
いわゆる「ディープテック」にしか投資しないのですか?
UTECは、優れたサイエンスやテクノロジーを有するスタートアップに投資する投資戦略を有しています。ただし、優れたサイエンスやテクノロジーを取り入れることを通じて事業価値の大きな向上を図ることができる場合も投資対象とすることがあり、必ずしも最初から「ディープテック」にしか投資しないわけではありません。そのような場合、優れたサイエンスやテクノロジーの導入に至るまで積極的に伴走・支援していきます。
投資ステージはどの段階を対象としていますか?
会社設立前を含むシード/アーリー段階のスタートアップを投資対象としています。シード/アーリー段階の投資を行ったスタートアップについては、その後の成長や発展に応じて、ミドル/レーターステージまで追加投資支援を行って参ります。
東京大学発のスタートアップに限定して投資を行っていますか?
UTECは、東京大学などの国内外の様々な大学・研究機関の研究者や起業家の方々と共同で事業を創ることに主眼を置いた投資活動を行っておりますが、UTECの投資戦略に沿っているのであれば東京大学発以外のスタートアップにも投資を行っております。
海外のスタートアップにも投資しますか?
UTECは国内外の研究機関、企業、共同投資家との強力なネットワークを活用して、長年にわたりグローバルなスタートアップ企業に投資してきました。
ただし海外投資においては、サイエンスやテクノロジー、市場や分野、パートナー企業等の面から、日本との深い関わり(Japan Story)を重視しております。
UTECはこれまでに30社以上の、こうしたJapan Storyを有しながら米国、欧州、インド、東南アジア、アフリカ諸国に展開するスタートアップ企業へ投資を行ってきました。さらに、これらの国々の大学や研究機関、ベンチャーキャピタルとも連携し、グローバルな案件発掘や価値創出をもたらすネットワークを拡大しております。
UTECはリード投資を行いますか?
UTECは、シード/アーリー段階のスタートアップに対して、リード投資または共同リード投資を行うことを基本的な投資方針としています。スタートアップのライフサイクル全体にわたって継続的に支援する投資活動を行っています。
投資金額の目安はどのくらいですか?
初回投資として数千万円から数億円程度を投資し、企業の成長に応じてフォローオン投資を積極的に行うことで、総額で10~30億円程度に達することもあります。
投資後、UTECはどのようなValue Add(付加価値)を提供していますか?
UTECは、リード投資家として取締役や監査役を派遣し、スタートアップの経営に関わりながら積極的にValue Addや経営支援を行うことを基本方針としています。
ディールチームを組むキャピタリストに加えて、HRチーム、その他エキスパート(ベンチャーパートナー等)が一体となり、投資先企業に対して複層的な支援を行います。サポート領域は、HR、会計・財務、事業開発・マーケティング、知財・技術、グローバル展開、IPO・M&A、PRなど多岐にわたります。
UTECとの面談を希望する場合、どのように連絡すればよいですか?
お問い合わせの際には、紹介等を通じてUTECのベンチャーキャピタリストにご連絡ください。ベンチャーキャピタリストのコンタクトが無い場合には、ウェブサイト上に問い合わせフォームもありますので、適宜ご活用ください。