Member
- HOME
- Member
アソシエイト
鈴木 慈温 John Suzuki
- PROFILE
- CAREER
2020年7月にボランティアとしてUTECに参画したのち同年11月よりアソシエイト。主にヘルスケア&ライフサイエンスとフィジカルサイエンス&エンジニアリング分野の投資先の新規投資案件提案、デューデリジェンス、既存案件のビジネス構築戦略提案、海外展開などのサポートに従事。
UTEC参画以前はケンブリッジ大学工学部化学科卒業、同大学院化学工学学部バイオテクノロジー科修了後、ギレアド・サイエンシズ(カリフォルニア)でのインターンを経て高砂香料工業株式会社(ロンドン)に入社。野依触媒を使った高純度医薬中間体の受託製造、連続製造技術の大手製薬会社への販売促進、プロジェクト管理、価格戦略提案、法的文書などの技術翻訳を経験。
2020年3月ハーバードビジネススクール経営大学院(MBA)合格。
UTEC参画以前はケンブリッジ大学工学部化学科卒業、同大学院化学工学学部バイオテクノロジー科修了後、ギレアド・サイエンシズ(カリフォルニア)でのインターンを経て高砂香料工業株式会社(ロンドン)に入社。野依触媒を使った高純度医薬中間体の受託製造、連続製造技術の大手製薬会社への販売促進、プロジェクト管理、価格戦略提案、法的文書などの技術翻訳を経験。
2020年3月ハーバードビジネススクール経営大学院(MBA)合格。
2020年7月にUTEC参画、同年11月よりアソシエイト。
ギレアド・サイエンシズ(カリフォルニア)でのインターンを経て高砂香料工業株式会社(ロンドン)にて野依触媒を使った高純度医薬中間体の受託製造、連続製造技術の大手製薬会社への販売促進、プロジェクト管理、価格戦略提案、法的文書などの技術翻訳を経験。
ケンブリッジ大学工学部化学科卒、同大学院化学工学学部バイオテクノロジー科修了。
2020年3月ハーバードビジネススクール経営大学院(MBA)合格。
ギレアド・サイエンシズ(カリフォルニア)でのインターンを経て高砂香料工業株式会社(ロンドン)にて野依触媒を使った高純度医薬中間体の受託製造、連続製造技術の大手製薬会社への販売促進、プロジェクト管理、価格戦略提案、法的文書などの技術翻訳を経験。
ケンブリッジ大学工学部化学科卒、同大学院化学工学学部バイオテクノロジー科修了。
2020年3月ハーバードビジネススクール経営大学院(MBA)合格。